ホタルちゃんの妊娠記録。

正社員を辞めて妊娠を目指してるアラサーの記録。

#25 2回目の採卵とその後。

こんばんは、ホタルちゃんです。

相変わらずの炎天下ですが、BBQしました~笑
真夏は昼間にやるもんじゃないね‼ということを再確認しながら...

前回の記事はこちら。
ここ最近は上半期の治療費に関して、まとめていました。

hotaruch0229.hateblo.jp

hotaruch0229.hateblo.jp


前回の治療に関してはこちらです。

hotaruch0229.hateblo.jp


2回目の採卵とその結果。

前回は1回目の採卵後、凍結していた胚盤胞を移植しました。
陰性だったので、2回目の採卵に進みました。

単刀直入に話してしまうと、移植はせずに終わりました。

前回の移植判定後にそのまま採卵周期に入りました。
判定後の生理2日目から点鼻薬と注射、
卵胞数を確認して、前回と同じく10日前後で採卵となりました。

2回目の採卵に関して。

前回もショート法でしたが、今回もショート法での刺激です。
先生曰く、投薬期間は意外と短いらしい。
5~7日前後で卵胞の数が5個くらいになり、
採血で血中エストロゲン値を測定して、採卵日が決まりました。

前回はエコーで十分に育った卵胞が2個あり、実際の採卵数は5個。
1個は未成熟で4個が振りかけ法にて受精へと進み、
最終的には1つを分割胚で移植し、もう1つは胚盤胞で凍結→後日移植でした。

今回もエコーでは十分な大きさの卵胞は2個で、採卵の実際数は5個でしたが、
成熟卵子は2個、残りは未熟卵子でした。
そこからふりかけ法を行い、受精したのは1個だったので、培養へと進みました。

一応受精はしたものの‼
今回は最初から胚盤胞での移植予定だったのですが、
そのまま分裂が上手く進まず、移植はなしとなりました。

移植をしなかったことに関してですが、
2回目の採卵で移植を既に2回してしまっているため、
進みの良くない受精卵を戻して、保険適応の移植回数を消耗しなくてもよいのではないか
という考えです。
胚盤胞まで培養したため、移植予定日は採卵から5日後の予定でしたが、
その時点で10細胞期でした。
先生曰く、グレードもあまりよくなかったみたいです。
AHAは今回はなし、UTMは行う予定でした。

今回の結果に関して

前回の採卵は2個しか見えない→意外と採れた‼
という印象でしたが、今回は
2個しかみえない→2個だった‼
という感じなので、まぁこんなもんか~という気持ちです。
5個採れても最終的には2個までしか移植に進まず、2個とも上手くいかなかったし、
今回も一応5個は採れたけど、移植までは行かなかったけど
成績としてはまぁそんなに変わらないかな?という印象です。

先生にも、すごい若いわけではないし、採卵には多少の波があるといわれました。
一般的には(34歳以上の場合)4回前後の移植が必要とのことなので、
ま、ある程度回数することは必要かな!と思っています。

 

今後の予定に関して

採卵後、移植まで至らなかったので
1回月経を置いて、その次の月経から3回目の卵巣刺激の予定です。
転院(というよりセカンドオピニオン)は検討していたのですが、
私もある程度は回数をこなす必要性があると思うので(特に移植)
今の病院でもう一度、採卵をしてみようかな~と思っています。

さすがに回数のこともあるし、次回の採卵後に移植までいかなかったり
胚盤胞までいったとして移植後の結果が出なかったら
転院をしてみようかな~と思っているところです。

いつも期待はしてしまうけど、若くないしね~
あぁこんなもんよな!と思っています。
7月末~8月は楽しい予定も沢山あるので、
気晴らししながらもう一度は今の病院で頑張ってみるつもりです。

8月末の月経が始まったら、採卵となる予定なので
1か月はとりあえず久しぶりにダイエット‼の予定で
頑張ってジム行くぜ!
たのしみ~に1か月を過ごす予定です。

今回はここまで、以上ご報告でした。